販売会社で価格はどう違う?AED設置のための手引き書

価格と品質で賢く選ぶ!AED購入ナビ

旭化成ゾールメディカル

このページでは、旭化成ゾールメディカルの扱っているAEDの特徴や値段、レンタルの有無、サービス内容などをご紹介していきます。

AEDの値段とレンタルの有無

旭化成グループの医療部門である旭化成ゾールメディカルでは、米国ZOLL社のAEDを輸入・販売しています。

ZOLL AED Plus半自動除細動器
購入価格:不明
レンタル価格:不明
旭化成ゾールメディカルのAED
画像引用元:旭化成ゾールメディカル公式カタログ
https://www.ak-zoll.com/catalog/

旭化成ゾールメディカルのZOLL AED Plus半自動除細動器は購入希望のお客様とだけあるので、レンタルは行っていない可能性があります。

>>AED選びの前に知っておきたいこと

旭化成ゾールメディカルのZOLL AED Plus半自動除細動器の特徴

胸骨圧迫の質を向上させる胸骨圧迫ヘルプ機能のあるZOLL AED Plus半自動除細動器。「もっと強く押して」など音声ガイダンスによるアドバイスがもらえますし、絵文字でボタンなども表現されているので、未経験の方でも使いやすいです。

その他、マッサージ中にずれてしまいがちな電極パッドは位置決めしやすく、ずれにくいように工夫されています。

本体、消耗品も5年間使い続けることが可能なものが附属されており、IP55の防塵・防水性を備えていますので、どんな環境でも長く安心して使い続けることが可能です。

前もって知識、経験がなくても活用しやすい

AEDの講習を受けていればある程度すぐにでも活用が可能ですが、実際は講習を受けている人は少なく、もちろん未経験の方がいきなり緊急の状況で使うことが多いです。

少しの時間のロスも許されない救命ですから、AEDを使う時、戸惑ってしまうようでは取り返しのつかないことになってしまいます。

旭化成ゾールメディカルのZOLL AED Plus半自動除細動器は、初心者でも使いやすく作られている点で非常に安心感があり、いざとなった時活用されやすい工夫されているのが大きな利点です。

AEDの価格に関する基礎知識はこちらを参照>>

このサイトについて
AEDマーク

日本では、年間6万人もの方が病院外で心臓突然死に陥っています。救急車の平均到着時間は8分後。しかし、救命処置が1分遅れるごとに死亡率は10%も高くなってしまうのです。
このサイトは、命を救うAEDについて、価格をはじめ、販売会社や導入事例など、いま役に立つ情報をまとめました。

カテゴリー