このページでは、ジャパンサービスが提供するAEDについて、販売・レンタル価格やジャパンサービスの特徴など について紹介します。
ジャパンサービスではAEDの販売・レンタルをおこなっています。販売機種は計8種、レンタル対応機種は4種あります。(2021年1月28日現在・公式HPより)
サマリタンPAD350P 購入価格:199,800円(税別)/1セット レンタル価格:1日2,000円~ |
![]() 引用元:ジャパンサービス公式サイト https://www.japanservice.co.jp/aedlist.html |
サマリタンPAD450P 購入価格:235,000円(税別)/1セット |
![]() 引用元:ジャパンサービス公式サイト https://www.japanservice.co.jp/aedlist.html |
ライフパックCR2(WiFi) 購入価格:要問合せ |
![]() 引用元:ジャパンサービス公式サイト https://www.japanservice.co.jp/aedlist.html |
CU-SP1 購入価格:210,000円(税別)AED収納BOX付無料特典付き レンタル価格:1日2,800円~ |
![]() 引用元:ジャパンサービス公式サイト https://www.japanservice.co.jp/aedlist.html |
ハートスタートHS1+ 購入価格:200.000円(税別)~ レンタル価格:1日2,800円~ |
![]() 引用元:ジャパンサービス公式サイト https://www.japanservice.co.jp/aedlist.html |
ハートスタートFRX 購入価格:要問合せ |
![]() 引用元:ジャパンサービス公式サイト https://www.japanservice.co.jp/aedlist.html |
AED-3100 購入価格:要問合せ レンタル価格:1日2,800円~ |
![]() 引用元:ジャパンサービス公式サイト https://www.japanservice.co.jp/aedlist.html |
AED-3150 購入価格:要問合せ |
![]() 引用元:ジャパンサービス公式サイト https://www.japanservice.co.jp/aedlist.html |
ジャパンサービスは自動販売機設置管理サービスや事業所向けBGM放送、AED、自動給茶機などを事業所向けに提供しています。
AEDについては販売・レンタルともにおこなっており、取り扱う機種も豊富。レンタルでは1日~3年の短期レンタル・3年~4年の中期レンタル、4年~8年の長期レンタルに対応しています。
またAED(胸骨圧迫+人工呼吸)の訓練用ダミー(レールダル社製)のレンタルも可能。訓練用ダミーでは成人・小児・乳児それぞれのトレーニングマネキンや3体セットのファミリーパックを用意しています。AEDも種類を豊富に用意しており、1日3,500円~レンタル可能。なおジャパンサービスでAEDを購入した場合にはレンタルも無料に。
ジャパンサービスは自動販売機設置管理サービスもおこなっている会社です。また「高度管理医療機器等販売業・貸与業の許可業」を有しており、自動販売機設置にAEDの無料提供・無料貸与が可能。AED本体は5~8年単位で本体一式を交換してくれるうえ、契約期間中なら消耗品も無料かつ無制限に提供できます。専門スタッフや医療従事者による実技救命講習や、オンライン講習も無料で受講可。
なお「高度管理医療機器等販売業・貸与業の許可業」を有していない自販機業者がAEDの供与や無料貸与を行うと法律違反になります。自動販売機の設置にAEDを無料で提供・貸与できる「AED無料付帯付自動販売機設置サービス」は、許可を得ているジャパンサービスならではなのです。
ジャパンサービスの特徴について紹介します。
日本では、年間6万人もの方が病院外で心臓突然死に陥っています。救急車の平均到着時間は8分後。しかし、救命処置が1分遅れるごとに死亡率は10%も高くなってしまうのです。
このサイトは、命を救うAEDについて、価格をはじめ、販売会社や導入事例など、いま役に立つ情報をまとめました。